360-0847
埼玉県熊谷市籠原南3-208 小林ビル1F

電話マーク

お電話

メニュー

ラジオ波温熱療法 イメージ
見出しアイコン

ラジオ波温熱療法

温熱療法によって深部のこりや痛みの緩和が期待できます

長年の肩こりや腰痛に悩まされていませんか?
通常のマッサージやストレッチなどで痛みやこり感が取りきれない方には、当院の「温熱療法(ラジオ波)」がおすすめです。

ラジオ波とは電磁波を利用することで、身体を深部から温めていく機器になります。
痛みや電気的な刺激もほとんどないため、どなたも安心して受けられる施術です。

ここでは、温熱療法(ラジオ波)の仕組みや特徴、身体に及ぼす作用などを詳しくご紹介しています。
症状の根本改善も期待できる施術になりますので、ぜひ詳細を確認してみてください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩の奥のほうにあるこりが取りきれない
  • 夏場でも手足が冷えてしまう
  • 四十肩の影響で肩を動かしにくい
  • 足のむくみが気になる
  • 慢性的な眼精疲労と頭痛に悩んでいる
  • 肉離れからできるだけ早くスポーツに復帰したい

温熱療法(ラジオ波)とはどういった施術なのでしょうか

温熱療法(ラジオ波)の仕組みや特徴

温熱療法とは、「ラジオ波」によって身体を内側から温め、自然治癒力を高めていく施術になります。

●ラジオ波の仕組み

ラジオ波では、体内の水分や細胞を振動させることで、ジュール熱(摩擦熱)を発生させます。
薄い金属の板である「対極板」を患者様の身体の下に置きます。
施術者がもみほぐすように「電極」を上から当てると、電極と対極板の間にラジオ波が往復する形で流れることにより体内の分子が振動し、ジュール熱が発生する仕組みになっています。

●ラジオ波の特徴

・深部を素早く温められる

ラジオ波では、電流を流した際に発生する熱を利用しています。
温かくなった電極を当てるわけではありません。

そのため、ホットパックや赤外線のような表面から温めていく方法とは違い、身体を立体的かつスピーディーに温めることが可能です。

・硬くなっている箇所により働く

ラジオ波は、抵抗の高い箇所(硬くなっている箇所)に熱が集まるという特性があります。
緊張が強まり、血行が悪くなっている部位に集中的に働きかけるため、これまで取りきれなかった根強いこりや痛みの軽減が期待できます

温熱療法(ラジオ波)の
メリットについて

温熱療法(ラジオ波)の効果や改善が期待できる症状

ラジオ波による温熱療法を受けることで、身体には次のような作用があるといわれています。

●効果

・筋緊張の緩和

身体を温めることで、筋肉の緊張がやわらいでいきます。
特にラジオ波は、手技では届かない深部のこりまでほぐすことが可能です。

・血流の改善

温熱作用によって血管が拡張し、血液の流れが促進されていきます。

・痛みの改善

血の巡りが良くなると、回復に必要な酸素栄養が、患部に運搬されやすくなります。
また同時に、身体に溜まった発痛物質が体外に排出されやすくもなっています。

・可動域改善

筋肉の柔軟性が向上することにつながることで、以前より関節を動かしやすくなります。

・温熱効果

ラジオ波による身体を温める作用は、他の温熱療法と比較して持続効果に優れています。
施術を受けていただくと、1日くらいポカポカする感じを得られるでしょう。

●対応症状(改善が期待できる症状)

・肩こり、腰痛

ラジオ波の温熱作用で、筋肉の緊張がゆるんでいきます。
血行が回復し、老廃物の排出が促されることで、肩こり腰痛といった慢性症状の改善が期待できます。

特にラジオ波は、硬くなった部位を重点的に温める作用があるといわれています。
そのため、他の施術では取りきれなかったこりや痛みも軽減されやすくなります。

・四十肩・五十肩

肩まわりにラジオ波を当てると、炎症の影響で硬くなったインナーマッスル関節包をゆるめられます。
そのことで、四十肩・五十肩による関節拘縮の改善が期待できます。

・頭痛、眼精疲労

ラジオ波の温熱作用で、頭部や目のまわりへの血行も回復するため、頭痛眼精疲労の緩和が期待できます。

・むくみ、手足の冷え

代謝が向上することで、体内に溜まった余分な水分や老廃物が排出されやすくなります。
また、ラジオ波によって身体を内側から温められるため、冷えの改善も期待できます。

・スポーツのケガ

身体を温めて血流を促すと、肉離れ捻挫といった外傷部位の治癒力を高められます。
また、患部周辺(もしくは全身)の緊張をゆるめておくことで、日常動作やスポーツへの復帰も早められるでしょう。

かごはらひろ整骨院の
温熱療法(ラジオ波)の施術内容について

当院が行う温熱療法(ラジオ波)

当院が実施している温熱療法には、次のような特徴があります。

●特徴

・ラジオ波温熱療法とツボ刺激を行う

ラジオ波で筋肉の緊張をほぐしつつ、全身にあるツボも手技によって刺激していきます。
ツボ刺激には、自律神経心身の乱れを整える効果を期待できます。

・根本的な改善、再発予防

患部周辺はもちろんのこと、痛みの原因となっている部位を全身に探しながら施術を進めていきます。
そのため当院の温熱療法によって、症状の根本的な改善や再発防止を目指すことができます。

●施術内容

プローブ状の電極を身体に当てるのではなく、患者様の手首や足首に電極を装着して、全身に電磁波を流せる機材を当院では使用しています。
そのため、温熱効果を与えながら、施術者の手で筋肉をほぐしていくことができます。

まずは表面の筋肉をほぐしてから、徐々に深層部の筋肉へアプローチします。
また、当院が使用するラジオ波は、顔のマッサージも行うことが可能です。
顔まわりを温め、血行を良くすることで、顔のむくみたるみの改善が期待できます。

加えて、ラジオ波の作用が自律神経にも働きかけるため、不眠や疲労感といった自律神経失調症の症状にも効果的です。

●禁忌

以下のような方には、ラジオ波を使用できない場合があります。

・妊婦
・身体に金属が入っている方
・関節や骨に炎症がある方
・皮膚疾患のある方
・知覚、温感覚障害患者の方
・悪性腫瘍患者の方

などです。
何か気になる点がありましたら、当院に一度ご確認ください。

ラジオ波温熱療法に関するQ&A

ラジオ波は痛くないのですか?

痛みや不快感などを覚えることは基本的にありません。
施術を受けると気持ちよく身体が温まる感覚があります。

ラジオ波は他の温熱療法とどう違うのですか?

ラジオ波は、身体の内側から温めていきます。
一方、他の温熱療法(ホットパック、入浴など)では表面的な温熱になるため、深部まで温めることがむずかしくなっています。

ラジオ波には、どのような効果がありますか?

筋肉の緊張緩和や血流の促進、可動域の改善などを期待できます。

ラジオ波は保険が使えないのですか?

慢性症状に対応しているため、基本的に自費による施術になります。

ラジオ波は身体に悪くはないのですか?

医療機関でも使用されている、安全な施術機器になります。

著者 Writer

著者画像
関根 啓史
資格:柔道整復師
生年月日:7月1日
趣味:ゴルフ・サッカー・ドライブ

患者様へひとこと
地域に根差した整骨院を目指します。
一緒に身体の根本改善を目指しましょう!

保険施術アイコン

保険施術

固定療法アイコン

固定療法

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

ラジオ波温熱療法アイコン

ラジオ波温熱療法

手技療法アイコン

手技療法

交通事故施術アイコン

交通事故施術

物理療法(干渉波)アイコン

物理療法(干渉波)

ABOUT US

かごはらひろ整骨院

住所

360-0847
埼玉県熊谷市籠原南3-208 小林ビル1F

最寄駅

JR高崎線 籠原駅 徒歩15分

駐車場

専用駐車場1台、共用駐車場3台

09:00〜12:00
14:00〜19:00 ×
お電話でのお問い合わせ

048-598-5450

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー