腱鞘炎・ばね指でお悩みの方へ
手の関節に痛みや腫れ、動かしにくさを生じる「腱鞘炎」「ばね指」でお困りではありませんか?
腱鞘炎は、ホルモンバランスの影響から「妊娠・出産期」「更年期」の女性に多い傾向があります。
しかし、仕事や家事、スポーツなどで手を頻繁に使っている場合は、どなたも発症する可能性があります。
無理をしていると状態が悪化し、手術が必要になるかもしれません。
メカニズムを知って、なるべく早めに対処していくことが大切です。
ここでは、腱鞘炎・ばね指の原因や症状、当院での施術内容、セルフケアの方法を詳しくご紹介しています。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 親指が痛くてスマホの操作がつらい
- 腱鞘炎への対処法がよく分からない
- 手首に熱っぽい感じがある
- 指を動かしにくいときがある
- 腱鞘炎だが、手を休められない
- デスクワークが続くと手首が痛くなる
腱鞘炎・ばね指とは?
腱鞘炎・ばね指の症状と原因
腱鞘炎のおもな原因
腱鞘炎とは、名前が示す通り、腱鞘と呼ばれる部位に炎症が起きた状態になります。
手首や指に起こりやすいことが特徴です。
●腱鞘炎のメカニズム
腱と腱鞘が繰り返し擦れることで、腱鞘炎につながると考えられています。
腱鞘とは、筋肉と骨とをつないでいる腱を包んでいる組織のことです。
動作時に腱が浮かび上がることを防止し、スムーズに動かせるように滑車のような役割を担っています。
●腱鞘炎の原因
・使いすぎ(オーバーユース)
手の使いすぎが、腱鞘炎のおもな原因に考えられています。
介護士、美容師といった仕事で手を頻繁に使う方や、楽器を演奏する方、テニス、ゴルフといった道具を握るスポーツをされている方などに、腱鞘炎は多い傾向にあります。
・負担のかかる使い方
パソコンのキーボード操作のような、手を固定した状態で継続した作業を行うと、手首や指にかかる負担を増やしてしまいます。
また、スポーツや肉体労働で手の力に頼った身体の使い方をしていると、腱鞘炎を起こしやすくなります。
・ホルモンの影響
女性ホルモンのバランスが崩れることで、腱鞘炎を引き起こす場合があります。
妊娠・出産期に増える「プロゲステロン」には腱鞘を収縮させる働きがあり、腱の動きが悪くなるといわれています。
また、更年期に「エストロゲン」の分泌量が減少することで腱鞘の修復力が低下し、炎症を起こしやすくなるとも考えられています。
腱鞘炎の種類とその症状
腱鞘炎は「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」「ばね指(弾発指)」の2つの種類があります。
●ドケルバン病
親指の付け根部分(手首の親指側)に起こる腱鞘炎を「ドケルバン病」と呼びます。
腱鞘炎というと、一般的にドケルバン病のことを指します。
手首の親指側に圧痛や腫れがみられ、ものを掴んだり、親指を広げたりする動きにて痛みが誘発されます。
また、状態を悪化させると、手に力が入りにくくなり、指を動かせなくなる場合もあります。
●ばね指
指を曲げる筋肉の腱(指の関節、手のひら側)に起きた腱鞘炎から、ばね指につながる場合があります。
摩擦によって腱鞘が厚くなり、腱がスムーズに動けなくなっていきます。
すると、途中で引っかかりが生じるようになり、指がカクカクと動くようになった状態を「ばね指」といいます。
状態を悪化させた場合、指を動かせなくなる可能性があるため、早めに対処していくことが重要です。
腱鞘炎・ばね指のおもな施術法
腱鞘炎・ばね指の患者様に対して、当院では一般的に次のような施術を行います。
●カウンセリング
施術の前に患部の状態を確認し、症状が起きている原因を探していきます。
●アイシング・固定
患部に熱を持っている場合は、氷水を当てて冷却します。
また、安静が必要な方には、包帯やテーピングで固定を施すときもあります。
●患部への施術(物理療法)
患部に特殊な電気を当てていきます。
物理療法には、患部の炎症や腫れを抑える作用を期待できます。
●患部周辺の施術(手技・電気)
手技によるもみほぐしや干渉波(電気)を当てることで、筋肉の緊張をゆるめていきます。
筋肉の柔軟性を高めると、腱鞘にかかる負担の軽減が期待できます。
また、血流も回復してくるため、炎症の治癒力も高められます。
腱鞘炎に対しては、前腕(手首と肘の間部分)への施術が中心となるでしょう。
患者様によっては、全身のバランスを調整していく場合もあります。
●予防のアドバイス
テーピングの貼り方やストレッチの方法など、患者様にあわせたセルフケアの方法をアドバイスします。
腱鞘炎・ばね指の対処法と予防法
腱鞘炎やばね指には、以下のようなケアが有効といわれています。
●安静・冷却(急性期)
痛みが強い場合は、なるべく手を休ませるようにしてください。
また、炎症を抑えるためには、氷水を当てて冷やすことが効果的です。
●温める(慢性期)
痛みや熱が引いた慢性期では、ホッカイロを当てたり、入浴したりすることで手を温めるようにしましょう。
温めると血の巡りがよくなり、組織の治癒力も高まっていきます。
●テーピングを貼る
仕事や家事などで手をよく使う方は、手首にテーピングを貼ることをおすすめしています。
テーピングを貼ると、手首や指の腱鞘にかかる負担を軽減できます。
●ストレッチ
筋緊張が強まっていると関節の動きが硬くなり、腱鞘への負担も強まってしまいます。
腱鞘炎に対しては、手首を反らせたり、手のひら側に曲げたりする前腕部分のストレッチが有効です。
腱鞘炎・ばね指に関するQ&A
-
腱鞘炎・ばね指は整骨院で保険を使えますか?
-
基本的に自費による施術になります。
整骨院では痛めた原因が明確なケガにしか保険を使えません。
-
腱鞘炎やばね指にはどのような施術を行いますか?
-
物理療法(電気)や手技など、状態にあわせた施術を行います。
-
腱鞘炎はどれくらいでよくなりますか?
-
安静にしていれば1〜2週間で痛みが引いていきます。
しかし、施術期間には個人差があります。
-
腱鞘炎かどうか、どうやって確認すればいいですか?
-
親指を内側に曲げた状態で、手首を小指側に倒してください。
その際指の付け根に痛みがあれば、腱鞘炎の可能性があります。
-
腱鞘炎・ばね指に湿布は効果ありますか?
-
消炎鎮痛剤が含まれていますので、痛みや炎症を抑える効果を期待できます。
-
腱鞘炎・ばね指を悪化させるとどうなりますか?
-
関節を動かせなくなり、最悪手術が必要になる場合もあります。
-
電気は痛くないのですか?
-
心地よい強さに調整しますので、ご安心ください。
-
テーピングは自分でも貼れますか?
-
はい、可能です。
しかし、貼り方が違うと効果を出せないため、一度当院にご相談ください。
-
ストレッチの方法は教えてもらえますか?
-
患者様ごとに必要なストレッチ方法をアドバイスいたします。
著者 Writer
- 関根 啓史
- 資格:柔道整復師
生年月日:7月1日
趣味:ゴルフ・サッカー・ドライブ
患者様へひとこと
地域に根差した整骨院を目指します。
一緒に身体の根本改善を目指しましょう!
保険施術
固定療法
骨盤矯正
産後骨盤矯正
ラジオ波温熱療法
手技療法
交通事故施術
物理療法(干渉波)
当院のご紹介
ABOUT US
かごはらひろ整骨院
- 住所
-
〒360-0847
埼玉県熊谷市籠原南3-208 小林ビル1F
- 最寄駅
-
JR高崎線 籠原駅 徒歩15分
- 駐車場
-
専用駐車場1台、共用駐車場3台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
14:00〜19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-598-5450
- LINE予約24時間受付