360-0847
埼玉県熊谷市籠原南3-208 小林ビル1F

電話マーク

お電話

メニュー

手技療法 イメージ
見出しアイコン

手技療法

手技療法は
さまざまな症状に対応できます

肩こりや腰痛、頭痛など、長年続く痛みや不快感に悩まされていませんか?
手技療法は、全身に原因を探しながら施術を行うため、症状の根本からの改善を目指せます。

また手技療法で対応できるのは、慢性的な症状に限りません。
ぎっくり腰寝違えをはじめ、スポーツによるケガも保険の施術と組みあわせることで、早期の改善を期待できます。

ここでは、手技療法をテーマに、施術の特徴や効果を詳しくご紹介しています。
痛みがある方に限らず、疲れやストレスでお困りの方も、ぜひご参照ください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩こりがなかなか改善しない
  • 仕事が忙しく、疲れが溜まっている
  • ストレスから、ついイライラしてしまう
  • 膝の痛みを改善・予防したい
  • 寝違えて首が痛い
  • できるだけ早く部活に復帰したい

手技療法とは
どういった施術なのでしょうか?

手技療法について

手技療法とは、薬や道具などに頼らず、施術者の手のみで行われる施術になります。

●手技療法の種類

手技療法は一般的に、次の3つの種類に分けられています。

・あん摩

中国で生まれた施術方法です。
「押す」「もむ」「さする」といった刺激を皮膚や筋肉に加えて、身体が本来持っている自然治癒力を高めていきます。
あん摩では、遠心性(身体の中心から末端部分に向かう方向)に施術を行うことが特徴です。

・マッサージ

ヨーロッパ発祥の施術方法です。
あん摩とは反対に、求心性(末端から体幹に向かう方向)に刺激を与えていきます。
また、本来のマッサージは肌に直接触れる形で施術を行います。

・指圧

日本で生まれた施術方法になります。
手指手のひらなどを使い、ツボに対して垂直の圧をかけていくことが特徴です。

●手技療法でおもに使用されている手法

・軽擦法(けいさつほう)

指や手のひらを使い、皮膚を軽くさする施術方法です。
これから刺激を加えていく、準備段階で行われることが多いです。

・揉捏法(じゅうねつほう)

指や手のひらを使って、筋肉をもみほぐしていく施術方法です。
こりを重点的にほぐしたいときに使用します。

・強擦法(きょうさつほう)

手のひらを押し付けて、皮膚を強くこするようにする施術方法です。
軽擦法と揉捏法をあわせた施術といえます。

その他、ピンポイントで押す「指圧」や振動を加える「振戦法」、軽く叩いていく「叩打法」などもあります。

手技療法にはどのようなメリットが
あるのでしょうか?

手技療法の効果や改善が期待できる症状

手技療法を行うと、身体には次のような作用が働くといわれています。

●手技療法の効果

・血液、リンパの流れの改善

「さする」「なでる」といった刺激が、皮膚の近くにある神経に働きかけ、血管の拡張を促す効果が期待されます。
また血液だけではなく、手技によるもみほぐしで、リンパの流れも促進されていきます。

・筋肉の緊張緩和

筋肉への血流が回復することで、緊張がゆるみやすくなります。
柔軟性が向上しますので、関節可動域も広がります。

・疲労回復(だるさの改善)

血液やリンパの流れが促されると、身体に溜まった老廃物が排出されやすくなります。
また、リラックス作用で副交感神経の働きが高まり、睡眠の質の向上も期待できます。

・痛みの軽減

循環がよくなることで、発痛物質が体外に排出されやすくなります。
また、皮膚への触刺激によって、痛みが脳に伝わる経路を遮断できるともいわれています。

・姿勢の改善

骨格を引っ張っている筋肉の緊張をゆるめることで、猫背反り腰といった不良姿勢の改善を目指せます。

●対応症状

基本的にすべての症状に手技療法は対応可能です。
整骨院においては、例えば次のような症状に手技療法が積極的に用いられています。

・慢性症状(肩こり、腰痛、頭痛など)

手技療法によって筋肉の循環が良くなるため、こり感張り感を引き起こす老廃物の排出を促せます。
また、施術で姿勢を改善しておくことで、症状が戻りにくくもなります。

・膝、股関節の痛み

手技療法で筋肉の緊張をほぐすと、関節にかかる負担を軽減できます。
それにより、膝や股関節など関節の痛みの改善・予防が期待できます。

・急性症状(ぎっくり腰、寝違えなど)

手技療法は、急に起きた痛みやケガにも有効です。
血流を促すことで、回復に必要な酸素栄養が患部に運搬されやすくなります。
また、痛めた直後から患部周辺の緊張をほぐしておくと、安静によって関節や筋肉が硬くなることを防止につながります。

手技療法の施術内容について

当院が行う手技療法の特徴

当院が実施している手技施術には、次のような特徴があります。

●施術方法

・ツボ刺激を行う

軽擦揉捏によって筋肉をほぐすほかに、指圧でツボ(東洋医学でいう経穴)も刺激していきます。
ツボへの刺激によって、自律神経や心身の乱れを整えることが期待できます。

・ゆがみを整える

身体のゆがみがある方には、アクティベーターと呼ばれる機器を使い、簡単な矯正を加える場合があります。

・根本的な改善、再発予防

患部周辺はもちろんのこと、痛みの原因となっている部位を全身に探しながら施術を進めていきます。
そのため当院の手技療法によって、症状の根本的な改善再発防止を目指すことができます。

●施術内容

・4つのコース

患者様のニーズにあわせて、「15分」「30分」「45分」「60分」のコースをご用意しています。

ケガや急な痛みに対して、保険施術とセットで15分もしくは30分のコースを行う場合があります。
保険施術と手技療法を組み合わせることで、よりスムーズに日常生活やスポーツに復帰しやすくなります。

また、施術の延長を希望される方には、45、60分まで対応可能です。

・全身への施術+ストレッチ、運動療法

身体のどこか一部を触るのではなく、基本的には全身にアプローチしていきます。
症状によっては、もみほぐしに加えてストレッチ(運動療法)も取り入れながら施術を行います。

その他、さまざまなご要望にお応えできますので、お気軽にご相談ください。

手技療法に関するQ&A

手技療法は保険が使えますか?

急性の痛みやケガでなければ、自費による施術になります。

手技療法は痛くありませんか?

リラックスした状態で受けていただけるよう、刺激の弱い施術になっています。

痛みがなくても手技療法を受けられますか?

仕事の疲れやストレスなど、さまざまなお悩みに対応しています。

手技療法に、もみ返しはありますか?

血行が急によくなることで、だるくなったり、痛みが出たりする可能性はあります。
しかし、施術を続けていくうちに起こりづらくなります。

全身をもみほぐしてもらえますか?

はい。当院の手技療法は基本的に全身にアプローチしています。

著者 Writer

著者画像
関根 啓史
資格:柔道整復師
生年月日:7月1日
趣味:ゴルフ・サッカー・ドライブ

患者様へひとこと
地域に根差した整骨院を目指します。
一緒に身体の根本改善を目指しましょう!

保険施術アイコン

保険施術

固定療法アイコン

固定療法

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

ラジオ波温熱療法アイコン

ラジオ波温熱療法

手技療法アイコン

手技療法

交通事故施術アイコン

交通事故施術

物理療法(干渉波)アイコン

物理療法(干渉波)

ABOUT US

かごはらひろ整骨院

住所

360-0847
埼玉県熊谷市籠原南3-208 小林ビル1F

最寄駅

JR高崎線 籠原駅 徒歩15分

駐車場

専用駐車場1台、共用駐車場3台

09:00〜12:00
14:00〜19:00 ×
お電話でのお問い合わせ

048-598-5450

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー